愛知県瀬戸市の歯医者、あいデンタルクリニック

あいデンタルクリニックは二人の歯科医師による専門性の高い歯科診療を提供します。

HOME ≫ 診療科目 ≫

診療科目

一般歯科

一般歯科
虫歯治療は、痛みがとれて、そこが金属などで補綴されると、それで治ったものと安心しがちだと思いますが、「何が原因でその歯がむし歯になったのか」を考えることが重要です。 あいデンタルクリニックでは 虫歯の原因について分析することから治療を開始したいと考えております。
(※痛みなどの緊急処置については、速やかに行います)
神経をとってしまうと天然歯と比べ、どうしても寿命が短くなります。 また、「歯は削れば削るほど寿命が短くなる」といっても過言ではありません。 歯をできるだけ削らなくてすむように、早期発見と予防のための定期検診をお薦めしております。
詳しくはこちら

小児歯科

小児歯科
白く輝く歯は大切なお子さまの財産です。 お子さまが自分の力で自分の歯を守れるまで、この財産を大切に守り育てていくことは保護者の方々の重要な仕事になります。長寿社会になり、現在では80年生きることが、ごく普通になっています。長い人生を健康で豊かに過ごすためには、歯が健全であることが、重要な条件の一つになっています。 また、小児歯科はお子さまの虫歯を治療するだけではありません。お子さまの健やかな成長を、歯科医師の立場から応援していきます。虫歯が1本もないときから、お子さまの健康で丈夫な美しい歯を育てていきませんか。
詳しくはこちら

矯正歯科

矯正歯科
当院では、通常の矯正治療から小児矯正まで対応しております。患者様に適した矯正治療プランをご提案させて頂き、その上で治療に入らせていただきます。

矯正治療においても、ただ単に歯並びを良くする治療ではなく、噛み合わせや審美性も考えた上で、当院では治療を行なっております。矯正治療をお考えの方は、是非、あいデンタルクリニックへご来院下さい。
詳しくはこちら

審美

審美
審美は、美しさだけを追求するのではなく、歯の機能的な回復も考えて治療を行なうものと当院では考えております。 当院では、患者様のイメージする歯にするために、しっかりとしたカウンセリングを行い、どんな治療が有効かを考え、患者様に様々な角度から提案していきます。また、患者様のご希望に沿えるように、歯科技工士と連携し、色や形にこだわったご希望の歯を製作することも可能です。
詳しくはこちら

インプラント

審美
インプラント治療によって「歯のある生活」を取り戻すことができます。
インプラントとは、歯を失ったあとに、その失われた歯を補う治療法のことで、天然の歯に最も近い人工歯根を使います。 この治療では顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、アバットメント(支台)を接続し、その上に人工の歯冠を被せます。 見た目も自然で、入れ歯などとは違い、違和感なく噛むことができます。
詳しくはこちら

予防歯科

予防歯科
虫歯や歯周病になってから歯科医院に訪れるのではなく、事前に予防対策をほどこし歯を守りましょう!自分だけのブラッシング(セルフケア)だけでは落とせないプラークがあります。例えば、歯と歯の間、奥歯の後ろ側などは自己流のブラッシングではなかなか落とせません。また、歯周ポケットの中は歯科医院でないと落としにくい部位です。自己ブラッシングだけではどうしようもない部分がこのように存在します。それを解消するためにも定期健診を受けることをお勧めします。
詳しくはこちら

当院の施設基準について

当院は、保険医療機関としての指定を受け、下記の施設基準の届出等を行っています。

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準

患者さんに使用する医療機器等に対し、患者毎、処置毎の交換や、洗浄·滅菌等、充分な感染防止対策を行うなど歯科医療環境の整備を行っています。定期的に歯科外来における院内感染防止対策(標準予防策及び新興感染症に対する対策含)研修を受講し、院内での研修も実施しております。

歯科外来診療医療安全対策加算1に関する施設基準

当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。
自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
患者さんの搬送先として病院と提携し、緊急時の体制を整えています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

医療DX推進体制整備加算

当院ではオンライン資格確認システム、電子処方箋等のデータを通じ患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導を行う際に該当情報を活用しています。
また、マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じ質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

所在地
〒489-0044
愛知県瀬戸市栄町28

電話番号
0561-21-8264

診療時間
月・火・金
9:00~12:00/13:30~18:00
水・土
9:00~12:00/13:30~17:30

休診日
木曜、日曜、祝日

アクセス
友だち追加